2019年の男子テニスツアーの結果をまとめました。
2019年の男子テニスはいかがでしたか?
最終ランキングから、アワードと全大会の結果一覧を作成しましたので参考にしてみてください。

ATP男子テニス2020|大会年間スケジュールまとめ(放送予定)
2020年の男子テニスツアーの年間スケジュールをまとめました。どんな大会が1年間に開催されるのか?次はどんな大会が開催されるか?残りはどんな大会が残っていて、世界ランキングはどうなるのか?ATPファイナルズに気になる選手が出場できる...
2019年最終ランキング
ランキング
ランキング |
選手名 | ポイント |
1位 | ラファエル・ナダル | 9,985 |
2位 | ノバク・ジョコビッチ | 9,145 |
3位 | ロジャー・フェデラー | 6,590 |
4位 | ドミニク・ティエム | 5,825 |
5位 | ダニール・メドべージェフ | 5,705 |
6位 | ステファノス・チチパス | 5,300 |
7位 | アレクサンダー・ズべレフ | 3,345 |
8位 | M.ベレッティーニ | 2,870 |
9位 | R・バウティスタ・アグート | 2,540 |
10位 | ガエル・モンフィス | 2,530 |
ATPワールドツアー・アワード
発表待ちです。
最優秀選手
最も上達した選手
最優秀新人賞
カムバック賞
ファンが選ぶ最も好きな選手
ステファン・エドベリ・スポーツマンシップ賞
アーサー・アッシュ・人道貢献賞
大会別の結果一覧
大会の種類
グランドスラム 全4大会
- 全豪オープン(オーストラリアンオープン)
- 全仏オープン(ローランギャロス)
- ウィンブルドン選手権大会(全英オープン)
- 全米オープン(USオープン)

テニス4大大会グランドスラム徹底比較|賞金・コート・ルールなど
テニスには4大大会、別名グランドスラムと言われる最も大きい大会が存在します。この4大会は大会規模、大会の格式、優勝賞金、獲得ポイント、名誉など他の大会と比べ別格に高い大会となっており選手たちの憧れの大会でもあります。この4大会にはそれぞ...
ATPマスターズ1000 全9大会
- BNPパリバ・オープン
- マイアミ・オープン
- モンテカルロ・マスターズ
- ムチュア・マドリード・オープン
- BNLイタリア国際
- ロジャーズ・カップ
- ウエスタン・アンド・サザン・オープン
- 上海マスターズ
- パリ・マスターズ
ATP500 全13大会
- ABNアムロワールドテニストーナメント
- リオオープン
- ドバイデューティフリーテニス選手権
- メキシコオープン
- バルセロナオープン
- ゲリーウェバーオープン
- フィーバーツリー選手権
- ドイツ国際オープン
- シティオープン
- チャイナオープン
- 楽天ジャパンオープン
- エルステバンクオープン
- スイスインドア
ATP250 全39大会
- カタールオープン
- ブリスベン国際
- マハラシュトラオープン
- シドニー国際
- ASBクラシック
- 南フランスオープン
- ソフィアオープン
- コルドバオープン
- ニューヨークオープン
- アルゼンチンオープン
- オープン13
- デルレイビーチオープン
- ブラジルオープン
- ハッサン2世グランプリ
- 全米男子クレーコート選手権
- ハンガリーオープン
- エストリルオープン
- BMWオープン
- ジュネーブオープン
- リオンオープン
- メルセデスカップ
- リベマオープン
- アンタルヤオープン
- ネイチャーバレー国際
- スウェーデンオープン
- クロアチアオープン
- ホールオブフェイムオープン
- アトランタオープン
- スイスオープン
- ゼネラリオープン
- ロスカボスオープン
- ウィンストンセーラムオープン
- サンクトペテルブルクオープン
- モゼールオープン
- 成都オープン
- 珠海オープン
- クレムリンカップ
- ヨーロピアンオープン
- ストックホルムオープン
ATPツアー2019年 全大会結果
1月の結果
大会クラス /コート |
大会名 /日程 |
優勝者 | 準優勝者 |
国別対抗 | ホップマンカップ 12/31 – |
スイス | ドイツ |
ATP250 ハード |
カタールオープン 12/31 – 1/5 |
R.バウティスタ | T.ベルディヒ |
ATP250 ハード |
ブリスベン国際 12/31 – 1/6 |
錦織圭 | D.メドベージェフ |
ATP250 ハード |
マハラシュトラオープン 12/31 – 1/5 |
K.アンダーソン | I.カルロビッチ |
ATP250 ハード |
シドニー国際 1/6 – 1/12 |
A.デミノー | A.セッピ |
ATP250 ハード |
ASBクラシック 1/7 – 1/12 |
T.サンドグレン | C.ノーリー |
GRAND SLAM ハード |
全豪オープン 1/14 – 1/27 |
N.ジョコビッチ | R.ナダル |

全豪オープンテニスとは|賞金額・コート・過去の結果まとめ
一年で最初に行われる、グランドスラムの全豪オープン。唯一南半球で行われるため、他の3大会とはちょっと違う雰囲気があります。大坂なおみ選手が2019年優勝したグランドスラムでもあり、2020年も期待できますね。全豪オープンを楽しむために...
2月の結果
大会クラス /コート |
大会名 /日程 |
優勝者 | 準優勝者 |
国別対抗 | デヴィスカップ 予選 2/1 – 2/2 |
||
ATP250 ハード |
南フランスオープン 2/4 – 2/10 |
J.ツォンガ | P=H.エルベール |
ATP250 ハード |
ソフィアオープン 2/4 – 2/10 |
D.メドベージェフ | M.フチョビッチ |
ATP250 クレー |
コルドバオープン 2/4 – 2/10 |
J.ロンデロ | G.ぺジャ |
ATP500 ハード |
ABNアムロワールドテニストーナメント 2/11 – 2/17 |
G.モンフィス | S.ワウリンカ |
ATP250 ハード |
ニューヨークオープン 2/11 – 2/17 |
R.オペルカ | B.シュナー |
ATP250 クレー |
アルゼンチンオープン 2/11- 2/17 |
M.チェッキナート | D.シュワルツマン |
ATP500 クレー |
リオオープン 2/18 – 2/24 |
L.ジェレ | F.オジェ・アリアシム |
ATP250 ハード |
オープン13 2/18 – 2/24 |
S.チチパス | M.ククシュキン |
ATP250 ハード |
デルレイビーチオープン 2/18 – 2/24 |
R.アルボット | D.エバンス |
ATP500 ハード |
ドバイデューティフリーテニス選手権 2/25 – 3/2 |
R.フェデラー | S.チチパス |
ATP500 ハード |
メキシコオープン 2/25 – 3/2 |
N.キリオス | A.ズべレフ |
ATP250 クレー |
ブラジルオープン 2/25 – 3/3 |
G.ぺジャ | C.ガリン |
3月の結果
大会クラス /コート |
大会名 /日程 |
優勝者 | 準優勝者 |
ATP MASTERS 1000 ハード |
BNPパリバオープン 3/7 – 3/17 |
D.ティエム | R.フェデラー |
ATP MASTERS 1000 ハード |
マイアミオープン 3/20 – 3/31 |
R.フェデラー | J.イスナー |
4月の結果
大会クラス /コート |
大会名 /日程 |
優勝者 | 準優勝者 |
国別対抗 | デヴィスカップ グループ2 4/5 – 4/6 |
||
ATP 250 クレー |
ハッサン2世グランプリ 4/8 – 4/14 |
B.ペール | P.アンドゥハル |
ATP 250 クレー |
全米男子クレーコート選手権 4/14 – 4/21 |
C.ガリン | C.ルード |
ATP MASTERS 1000 クレー |
ロレックスモンテカルロマスターズ 4/14 – 4/21 |
F.フォニーニ | D.ラヨビッチ |
ATP 500 クレー |
バルセロナオープン 4/22 – 4/28 |
D.ティエム | D.メドベージェフ |
ATP 250 クレー |
ハンガリーオープン 4/22 – 4/28 |
M.ベレッティーニ | F.クライノビッチ |
ATP 250 クレー |
エストリルオープン 4/29 – 5/5 |
S.チチパス | P.クエバス |
ATP 250 |
BMWオープン 4/29 – 5/5 |
C.ガリン | M.ベレッティーニ |
5月の結果
大会クラス /コート |
大会名 /日程 |
優勝者 | 準優勝者 |
ATP MASTERS 1000 クレー |
ムトゥアマドリッドオープン 5/5 – 5/12 |
N.ジョコビッチ | S.チチパス |
ATP MASTERS 1000 |
BNLイタリア国際 5/12 – 5/19 |
R.ナダル | N.ジョコビッチ |
ATP 250 クレー |
ジュネーブオープン 5/19 – 5/25 |
A.ズべレフ | N.ジャリー |
ATP 250 クレー |
リオンオープン 5/19 – 5/25 |
B.ペール | F.オジェ・アリアシム |
GRAND SLAM クレー |
全仏オープン(ローランギャロス) 5/26 – 6/9 |
R.ナダル | D.ティエム |

全仏オープンテニスとは|賞金額・コート・過去の結果まとめ
いよいよテニス4大大会グランドスラムの一つ、全仏オープン(ローラン・ギャロス)が始まります。全仏オープンを楽しむために、基礎知識や過去の優勝者、今年の優勝有力選手などまとめてみたので、参考にしてみてください。 ...

2019BNLイタリア国際|テニスみどころ。男子・女子
4大大会の全仏オープン(ローランギャロス)が5月26日からいよいよ開催されます。その最後の前しょう戦に位置付けられているBNLイタリア国際がイタリア・ローマで開催されています。この大会は男女共に開催せれていますので、全仏オープン(ローラ...
6月の結果
大会クラス /コート |
大会名 /日程 |
優勝者 | 準優勝者 |
ATP 250 グラス |
メルセデスカップ 6/10 – 6/16 |
M.ベレッティーニ | F.オジェ・アリアシム |
ATP 250 グラス |
リベマオープン 6/10 – 6/16 |
A.マナリノ | J.トンプソン |
ATP 500 グラス |
ノベンティオープン(ゲリーウェバーオープン) 6/17 – 6/23 |
R.フェデラー | D.ゴファン |
ATP 500 グラス |
フィーバーツリー選手権 6/17 – 6/23 |
F.ロペス | G.シモン |
ATP 250 グラス |
アンタルヤオープン 6/23 – 6/29 |
L.ソネゴ | M.キツマノビッチ |
ATP 250 グラス |
ネイチャーバレー国際 6/24 – 6/29 |
T.フリッツ | S.クエリー |
7月の結果
大会クラス /コート |
大会名 /日程 |
優勝者 | 準優勝者 |
GRAND SLAM グラス |
ウィンブルドン選手権大会(全英オープン) 7/1 – 7/14 |
N.ジョコビッチ | R.フェデラー |
ATP 250 クレー |
スウェーデンオープン 7/15 – 7/21 |
N.ジャリー | J.I.ロンデロ |
ATP 250 グレー |
クロアチアオープン 7/15 – 7/21 |
D.ラヨビッチ | A.バラージュ |
ATP 250 グラス |
ホールオブフェイムオープン(テニス殿堂選手権) 7/15 – 7/21 |
J.イスナー | A.ブブリク |
ATP 500 クレー |
ハンブルク・ヨーロピアンオープン (ドイツ国際オープン) 7/22 – 7/28 |
N.バシラシビリ | A.ルブレフ |
ATP 250 ハード |
アトランタ・オープン 7/22 – 7/28 |
A.デミノー | T.フリッツ |
ATP 250 クレー |
スイス・オープン・グシュタード 7/22 – 7/28 |
A.ラモス=ビオラス | C.M.シュテーべ |
ATP 250 クレー |
オーストリアオープン (ゼネラリオープン) 7/29 – 8/3 |
D.ティエム | A.ラモス=ビオラス |
ATP 250 ハード |
ロスカボスオープン 7/29 – 8/3 |
D.シュワルツマン | T.フリッツ |
ATP 500 ハード |
シティオープン 7/29 – 8/4 |
N.キリオス | D.メドベージュフ |

ウィンブルドン選手権テニスとは|賞金額・コート・過去の結果まとめ
いよいよテニス4大大会グランドスラムの一つ、ウィンブルドン選手権(全英オープン)が始まります。数々の名勝負をご存知ですか?ウィンブルドンだけのルールは知っていますか?ウィンブルドンを楽しむために、基礎知識や過去の優勝者、今年の優勝有...
8月の結果
大会クラス /コート |
大会名 /日程 |
優勝者 | 準優勝者 |
ATP MASTERS 1000 ハード |
ロジャーズカップ 8/5 – 8/11 |
R.ナダル | D.メドベージェフ |
ATP MASTERS 1000 ハード |
ウエスタン&サザンオープン 8/11 – 8/18 |
D.メドベージュフ | D.ゴファン |
ATP 250 ハード |
ウィンストンセーラムオープン 8/18 -8/24 |
H.ホルカシュ | B.ペール |
GRAND SLAM ハード |
全米オープン 8/26 – 9/8 |
R.ナダル | D.メドベージェフ |

全米オープンテニスとは|優勝賞金・過去の結果・放送予定まとめ
いよいよテニス4大大会グランドスラムの一つ、全米オープンが始まります。一年で最後に行われる、世界最大のテニス大会。大坂なおみ選手が初優勝したグランドスラムでもあり、錦織圭選手が最も結果を出し、優勝を期待できる大会でもあります。全米オ...

【ロジャーズカップ2019男女】見やすいドローと大会概要と出場選手
ウィンブルドン選手権以来、錦織圭選手、大坂なおみ選手参戦予定の【ロジャーズ・カップ】です。男女ともにとても大きな大会になっているのでトップ10選手やランキング上位選手の多くが参戦します。結果によっては、大坂なおみ選手が世界ランキング1位...

【ウエスタン&サザンオープン2019】見やすいドローと見どころ
【ロジャーズカップ】に続き、2週続けて大きな大会が全米オープン直前に開催されます。その一つが「シンシナティ・マスターズ」と知られる【ウエスタン&サザンオープン】になります。男女ともに上位選手の出場義務がある大会ですので、上位選手が多く参...
9月の結果
大会クラス /コート |
大会名 /日程 |
優勝者 | 準優勝者 |
国別対抗 | デヴィスカップ グループ1・2 9/13 – 9/15 |
||
ATP 250 ハード |
サンクトペテルブルクオープン 9/16 – 9/22 |
D.メドベージュフ | B.チョリッチ |
ATP 250 |
モゼールオープン 9/16 – 9/22 |
J.W.ツォンガ | A.ベデネ |
ATP 250 ハード |
成都オープン 9/23 – 9/29 |
P.カレーニョ・ブスタ | A.ブブリク |
ATP 250 ハード |
珠海オープン 9/23 – 9/29 |
A.デミノー | A.マナリノ |
ATP 500 ハード |
チャイナオープン 9/30 – 10/6 |
D.ティエム | S.チチパス |
ATP 500 ハード |
楽天ジャパンオープン 9/30 – 10/6 |
N.ジョコビッチ | J.ミルマン |

楽天ジャパンオープン2019現地報告!会場案内から穴場スポット
9月30日から東京の有明コロシアムで開催されている「楽天ジャパンオープン」に行ってきましたので、報告を兼ねて実際の会場案内や穴場スポットをご紹介していと思います。入場できる2つのエリアまず「楽天ジャパンオープン」では、有明コロシア...
10月の結果
大会クラス /コート |
大会名 /日程 |
優勝者 | 準優勝者 |
ATP MASTERS 1000 ハード |
ロレックス上海マスターズ 10/6 – 10/13 |
D.メドベージェフ | A.ズべレフ |
ATP 250 ハード |
クレムリンカップ 10/14 – 10/20 |
A.ルブレフ | A.マナリノ |
ATP 250 ハード |
ヨーロピアンオープン 10/14 – 10/20 |
A.マレー | S.ワウリンカ |
ATP 250 ハード |
ストックホルムオープン 10/14 – 10/20 |
D.シャポバロフ | F.クライノビッチ |
ATP 500 ハード |
エルステバンクオープン 10/21 – 10/27 |
D.ティエム | D.シュワルツマン |
ATP 500 ハード |
スイスインドア 10/21 – 10/27 |
R.フェデラー | A.デミノー |
ATP MASTERS 1000 ハード |
ロレックスパリオープン 10/28 – 11/3 |
N.ジョコビッチ | D.シャポバロフ |

ATP1000【上海マスターズ2019】ドローと大会概要と出場選手
アジア初のATPマスターズシリーズで、9大会の8戦目となる【ロレックス上海マスターズ】。今年のATPツアーも残り1ヶ月となりこの大きな大会はATPファイナルズに向けて重要な大会になります。2009年に開催が始まって以来、第一回大会以外全...
11月の結果
大会クラス /コート |
大会名 |
優勝者 | 準優勝者 |
ATP Finals |
NEXT GEN ATPファイナルズ 11/4 – 11/11 |
J.シナー |
A.デミノー |
ATP Finals ハード |
Nitto ATPファイナルズ 11/10 – 11/17 |
S.チチパス | D.ティエム |
国別対抗 | デヴィスカップ ファイナル 11/18 – 11/24 |
スペイン | カナダ |

ATPファイナルズ|大会概要と過去の出場者と成績まとめ
ATPファイナルズとはATPファイナルズとはATPファイナルズとはATPツアーで年間の最後に行われる男子テニスの大会で、その年の獲得ポイント上位8名が出場し、その年の年間チャンピオンを決める大会です。期間は毎年11月の第2週付近で開催...

ATPファイナルズ2019観戦報告。チケット購入と現地の実際まで
2019年、ロンドンのO2アリーナで行われた男子テニスATPツアーの最終戦「Nitto ATPファイナルズ」の観戦をして来ました。現地の様子や実際に観戦するまでの経緯を報告します。Nitto ATP ファイナルズNitto ATP ...
大会別の獲得ポイントや世界ランキングの決め方はこちらの記事を参考にしてみてください。

男子テニス|世界ランキングとATPファイナルズ出場の決め方と違い
男子テニスでは世界ランキングが毎週更新され発表されています。これはATP(男子プロテニス協会)ツアーの獲得ポイントによって決められていますが、ATPファイナルズに出場するためにもこのポイントが関係してきます。実は世界ランキングとATP...

ATP男子テニス2020|大会年間スケジュールまとめ(放送予定)
2020年の男子テニスツアーの年間スケジュールをまとめました。どんな大会が1年間に開催されるのか?次はどんな大会が開催されるか?残りはどんな大会が残っていて、世界ランキングはどうなるのか?ATPファイナルズに気になる選手が出場できる...
男子テニス ATPツアー放送・配信サービス
男子テニスツアーは民間放送とWOWOW、GAORA、ATP TENNIS TVで放送配信しています。
・民間放送 – NHK BS、BS朝日で放送されています。放送は限られており錦織選手の試合や準決勝、決勝のみといったことがよくあります。

WOWOWでテニスを楽しむため知っておくポイント|料金や解約方法
4大大会グランドスラムや男子テニスATPツアーを観戦するのに欠かせないのがWOWOWとなっていますね。そこで実際にWOWOWに加入するとどうなるのか。どのくらい費用がかかってどのように加入、解約するのかご紹介します。WOWOWはこちら...
・GAORA – グランドスラムの放送はありません。そのほかのATPツアーを数多く放送しています。
・ATP TENNIS TV – ATPが運営している配信サービス。グランドスラム以外のATPツアーをほぼ配信しています。英語サイトになっています。
下の年間スケジュールにそれそれの大会の放送・配信予定を記載しています。

モウ太郎
男子テニスATPツアーを観るなら断然「WOWOW」がオススメだモウ。グランドスラムも見れるだモウ。
YouTube
ロンドンにATPファイナルズ観戦に行った旅をYouTubeで配信してみました。もしよろしければ、こちらもご覧ください。
『11月ロンドンの旅007風⑦』エリザベス女王とサンデーローストとATPファイナルズ
『11月ロンドンの旅007風⑩』ついにATPファイナルズ、ナダルVSズべレフ
まとめ
2019年男子テニスツアーの結果をまとめてみました。
一覧にしてみますと、今年活躍した選手が見えて来ますね。やはり大きな大会で結果を出した選手がATPファイナルズへと進出し最終的にランキングでも上位にいることがわかります。
ナダル選手、ジョコビッチ選手、フェデラー選手のビッグ3は今年も不動の強さを見せてそこに食い込んで来てるのは、ティエム選手、チチパス選手、A.ズべレフ選手そして今年勢いを見せたメドベージュフ選手となってるようですね。惜しくも錦織圭選手は後半怪我をしてしまいATPファイナルズ出場はなりませんでした。
またATP500やATP250で結果を出し始めた選手も来年の活躍が期待できますね。
2020年シーズンも楽しみです。

ATP男子テニス2020|大会年間スケジュールまとめ(放送予定)
2020年の男子テニスツアーの年間スケジュールをまとめました。どんな大会が1年間に開催されるのか?次はどんな大会が開催されるか?残りはどんな大会が残っていて、世界ランキングはどうなるのか?ATPファイナルズに気になる選手が出場できる...

WTA女子テニス2020|大会年間スケジュールまとめ(放送予定
女子テニス2020年、WTAツアー大会の年間スケジュールをまとめてみました。今年はいつ、どこで、どんな大会が開催されているのか?次の大会はいつ?今後はどん大会が控えてるの?まだあの選手はファイナルズに出場できるチャンスはあるの?あ...

WTA女子テニス2019|年間結果(アワード)と全試合結果まとめ
女子テニス2019年WTAツアー大会の結果をまとめてみました。2019年の女子テニスツアーはどうでしたか?最終ランキングから、アワードと全試合の結果をまとめましたので参考にしてみてください。2019年最終ランキングランキング...